賃貸アパートの築年数について

賃貸アパートですと築年数って思った以上に気にしてるようです。古いと壊れるのではって思う方も多いようですし。でもほとんどはそんなことはなくて20~30年以上の築年数のものでもしっかりしてるものは多いです。それにそういう物件は大体はリフォームもしてますし。
古いアパートはリフォームを定期的にしていかないと入居してくれないことが多いみたいですし。私はあまり新しさはこだわらなくて古い外観のほうが人が少なくて逆に住みやすいと考えてます。このあたりは考え方が分かれるところです。住みやすさを重視するなら古いアパートでも十分だと考えております。アパート経営されてる方のブログ読みましたけど20~30年のものでも全然問題なく入居してくれて満室になるっていってました。リフォームももちろんちゃんとしてるんでしょうけどそうでなくても入居率は良いみたいです。場所とか他の条件などもあってのことでしょうけど。築年数が40年以上のところには住んだことないけど興味ありますので一度は住んでみたいです。どんな感じなのか体験してみるだけでも価値がありそうですし。私の家の近辺には40年ものはそこそこあります。リフォームも外壁とかしてるので古さはそんなに感じませんが。
おすすめ情報